田端デイサービス
田端高齢者在宅サービスセンター
施設概要
- 1.一般型通所介護(北区独自型通所サービス含む)
介護保険事業所番号 第1371703438号 / 利用定員 30名 - 2.認知症対応型通所介護
介護保険事業所番号 第1391700034号 / 利用定員 20名
住所 | 〒114-0014 東京都北区田端5-10-6 |
---|---|
TEL | 03-5814-0031 |
FAX | 03-5814-0039 |
営業日・時間 | 月曜日~土曜日(祝日営業)午前8時30分~午後5時15分 12月29日~翌年1月3日までは休業 |
開設 | 平成8年5月1日 |
職員構成
(令和3年4月1日現在)
センター長 | 小室 孝子 |
---|---|
介護職員 | 11.2名 |
看護職員 | 1.8名 |
生活相談員 | 2.5名 |
※非常勤・アルバイトを含み、常勤換算しています。
〇 交通案内
デイサービス(通所介護)は、在宅で生活されているお年寄りが、日中、通所 して介護サービスを受けられる施設です。介護の充実、自立生活の支援、社会的孤独感の解消、心身機能の維持向上を目指すとともに、介護されているご家族の負担を軽減することを目的とした事業です。
介護保険の要介護又は要支援と認定された方がご利用いただけます。
介護費用の1割もしくは2割(収入によって異なります)相当分と、食費、趣味・活動費をご負担いただきます。
利用日数は、原則として要介護度ごとに決められた限度内です。限度を超えての利用も可能ですが、その場合は利用料が全額自己負担となります。
ご見学は、営業日・時間内ならいつでも結構です。
気軽に上記連絡先までお問い合わせください。
利用に当たっては、居宅介護支援事業所を通してお申し込みください。
サービス概要
利用者の人権を尊重し、個々の心身状況の把握に努め、一人一人が安心して社会生活が送れるよう、家族、環境を含めた総合的援助を目指して、通所介護計画を作成し、次の事業を行います。
サービス内容
送迎サービス
自宅からセンターまで送迎します。
健康チェック
利用者の身体状況に応じた助言、主治医等との連携を密にし、健康維持に努めます。
介護サービス
利用者の移動、排泄の介助、見守り等を行います。
入浴サービス
利用者の身体状況に応じて、一般浴や機械浴による入浴介助を行います。
給食サービス
昼食やおやつ等を提供し、利用者の健康保持、介護者の負担軽減を図ります。
生活相談
日常生活上の問題、介護等の相談助言、指導をします。
趣味・生きがい活動
書道、レザークラフト、陶芸、フラワーアレンジメント、ゲーム、レクリエーション、ボランティアによる鑑賞物等。
書道、レザークラフト、陶芸、フラワーアレンジメントに参加される場合、材料費を別途いただきます。
1日のスケジュール
-
8:30~10:50送迎車による
迎え・
健康チェック -
11:00~朝の会
体操等 -
12:00昼食・休憩
カラオケ等 -
13:30~趣味
生きがい活動
-
14:40~おやつ
帰宅準備 -
15:00~送迎車による
送り開始 -
15:15~17:15レクリエーション
茶話会
歌
季節の行事
4月 | お花見 |
---|---|
5月 | バラ観賞 |
6月 | 運動会 |
7月 | 七夕会 |
8月 | 納涼祭 |
9月 | 敬老会 |
10月 | 秋の遠足 |
11月 | 秋の遠足 |
12月 | クリスマス会 |
1月 | 初詣 |
2月 | 節分 |
3月 | ひな祭り |
その他、誕生会を随時、実施します。