王子福祉作業所
施設概要
一般就労が困難な知的障害者の方が通所する作業所です。
事業所番号 第1311700049 / 利用定員 60名
住所 | 〒114-0002 東京都北区王子2-19-20 |
---|---|
TEL | 03-3919-9575 |
FAX | 03-3919-9576 |
営業日・時間 |
月曜日~金曜日 午前9時~午後4時30分 土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~翌1月3日は休業 |
開設 | 昭和42年4月1日 |
〇 交通案内
基本理念
一人ひとりを大切にし、ぬくもりのあるサービスを提供し、地域に信頼される施設運営を心がけます。
施設案内
職員構成
(令和6年4月1日現在)
正職員 | 所長1/事務1/サービス管理責任者1/生活支援員10 |
---|---|
非常勤職員等 | 精神科医師1/生活支援員3/栄養士1/用務員1/目標工賃達成指導員2/看護師1 |
利用対象者
- 1.一般就労が困難な18歳以上の知的障害者
- 2.単独で施設に通所できる方
- 3.簡単な作業ができる方
利用手続き
施設の利用を希望される方は、北区障害福祉課王子障害相談係、赤羽障害相談係にご相談してください。
利用料金
利用者が負担する額は、介護給付費・訓練費等の1割です。ただし、市区町村長が交付する障害福祉サービス受給者証に記載された限度額の範囲内です。
給食サービス
栄養士が栄養摂取に必要なバランスのとれた献立を作成し、安全でおいしい給食を提供します。 食費は、1食あたり370円です。
健康管理
健康診断や精神科医による相談及び看護師による健康チェックをおこなっています。
活動案内
-
8:30登所
更衣 - 9:00朝礼
- 9:15作業
- 10:30休憩
- 10:45作業
-
12:00昼食
休憩 - 13:00作業
-
14:10ラジオ体操
休憩
- 14:30作業
- 15:40片づけ清掃
- 15:50終礼
- 16:00降所
作業支援
作業支援は、福祉作業所の中心的な業務です。利用者が自ら働き、工賃を得ることで自立への促進と働く喜びを感じられるよう支援します。また、作業を通じて他の人との協働により対人関係を構築し、責任感や自主性など集団の一員としての自覚や社会性を養います。
主な受注作業 |
箸袋・おしぼり入れ、菓子箱折り、採尿容器入れ、チラシ折り込み・封入、 公園・児童遊園清掃等 |
---|---|
自主生産品製作・販売 | デコパージュ石鹸 |
生活支援
利用者個人の特性や生活状況・課題に応じた個別支援計画に基づき、社会人として必要な生活習慣が身に付くよう支援します。また、生活の幅を広げ、体力をつくり、主体的に地域社会で生活できる能力を高めます。
利用者の会 | 利用者の親睦を深めたり、行事について事前説明をする機会として行います。 |
---|---|
クラブ活動 | 運動、学芸、工芸の各クラブを第1・3木曜日の午後に行います。 |
年間の主な行事
4月 | 新入所者歓迎会 |
---|---|
6月 | 社会見学 |
7月 | 健康診断 |
9月 | 宿泊行事・防災訓練 |
11月 | あすか祭 |
12月 | 障害者作品展、年忘れ会 |
1月 | 防災訓練 |
2月 | カルチャーロード作品展示 |
募集情報
ボランティア募集
あなたの都合のよい時間に次のボランティアを募集します。
-
1.作業ボランティア
利用者と一緒に簡単な作業を手伝っていただきます。 -
2.各種行事ボランティア
宿泊行事、あすか祭、社会見学など各種の行事の際、利用者の支援をしてくださる方を募集しております。
作業所でできる仕事を募集
- ●福祉作業所では、障害者にできる簡単な作業を求めています。その作業で得た収入は工賃として全額利用者に配分しております。
- ●現在受注している作業には、菓子箱折り、箸袋・おしぼり入れ、公園・児童遊園の清掃などがあります。
施設見学はいかがですか?
福祉作業所ではどんなことをしているのか?
と思っている方、ぜひ一度施設をご覧になってください。
いずれもお問い合わせは、こちらまでお願いします。 住所 〒114-0002 東京都北区王子2-19-20 TEL 03-3919-9575 FAX 03-3919-9576 |